ホホバオイルでニキビが治った!
合わない人は悪化!どっちが本当?
今回のテーマは、ホホバオイルとニキビについて!
「ホホバオイルでニキビ治った?」
「ニキビに効果的って本当?」
「ホホバオイルが合わない人は、ニキビができるとか悪化したとか聞くけど…」
「ニキビ肌に上手な使い方って?」
なんてお話です!

スペシャリスト
3分ほどで、簡単に読めるかと思います。
どうぞ最後までおつき合いください!
今回のテーマは、ホホバオイルとニキビについて!
「ホホバオイルでニキビ治った?」
「ニキビに効果的って本当?」
「ホホバオイルが合わない人は、ニキビができるとか悪化したとか聞くけど…」
「ニキビ肌に上手な使い方って?」
なんてお話です!
3分ほどで、簡単に読めるかと思います。
どうぞ最後までおつき合いください!
ではでは、まずは!
ホホバオイルでニキビが治ったとか聞くけど…
ニキビに効果的って本当?
なんてお話から。
じつは、コレ本当!
2012年の論文では、ホホバオイルとクレイで肌をパックするとニキビが改善するというデータがあります。
さらに2024年の論文では、ホホバオイルに抗ニキビ作用と抗炎症作用があることが指摘されています。
ホホバオイルは、肌の炎症を抑えニキビの改善にも一役買ってくれそうですね?
※参考 論文(外部リンク)
Clay jojoba oil facial mask for lesioned skin and mild acne--results of a prospective, observational pilot study
Bioactivities of Jojoba Oil Beyond Skincare
ではでは!
ニキビに良いはずのホホバオイルで、ニキビができる人や悪化する人がいるのはなぜ?
じつは、ホホバオイルが肌に合わない!という方もいるんですよね。
そういう方が、ホホバオイルを使うと、ニキビができるとか肌荒れが悪化するetc.
など肌に合わない症状が出ることがあります。
基本的にはホホバオイルの成分は、ワックスエステルという皮脂に近い成分!
とても肌に優しく、肌なじみのいいオイルなのですが…。
それでも、肌に合わないという方も、一定数いるようですね。
とくに未精製タイプのホホバオイルを使うと、ニキビなどのトラブルを起こしやすいようです。
ではではつぎに、ホホバオイルのニキビ肌や顔への上手な使い方は?なんてお話について。
これは、洗顔後やお風呂上がりに本当に普通の使い方をするだけでOK!
ホホバオイル自体が、ニキビケア向きのオイルなので…
さらに、先ほどもお話しましたが、クレイをホホバオイルで溶いてパックをする!
そんな使い方も、毛穴がスッキリしてニキビ改善におすすめです!
残念ながら、ホホバオイルでニキビ跡がよくなるというデータはありません!
ただ、ホホバオイルは肌のターンオーバーを整えてくれるので、その意味ではニキビ跡のケアもできそうですね。
未精製タイプは、どちらかというとニキビができやすいです。
未精製のホホバオイルは、精製した化粧品グレードのタイプより栄養分が多いので、ニキビや肌トラブルを起こしやすい傾向があります。
未精製のオイルは、肌が強い方以外はあまりおすすめしません!
さてさて!
ホホバオイルとニキビについて、いかがでしたでしょうか?
そんなこんなのオーガニックなホホバオイルと、黄金シルクで作った美容オイルはこちら!
この記事の監修:日暮芳久(ヨシ)
スキンケアアドバイザー
1999年バリ島に渡り、美容グッズや化粧品販売・貿易会社を設立。その後2009年、日本にて化粧品販売会社『ピュアノーブル』を設立、オーガニック化粧品ブランド『マザーウッドシリーズ』を立ち上げ現在にいたる。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう♪
最新情報をお届けします。
Copyright (c) 2009 Pure Noble Co.,Ltd. All Rights Reserved.
ピュアノーブルは、オーガニック化粧品の販売店。天然成分にこだわって作った国産オーガニックコスメを安心通販!